お城100選の中の伊賀上野城。
きょうは東へ、2日続けてドライブ、天気予報は午前中晴天のようなので早い目にGO!、来月車検なので、自分なりにメンテチェックの意味で走行、
着いたのは伊賀上野城、まあこじんまりしたお城、今日の新聞で城100選の中に入ってた、日本に今でも400城以上在るみたい、ここは伊賀流忍者の里、忍者屋敷なんかも・・・、近くに甲賀流忍者の里もある、昔は武芸者の里だったんだ、また上野市は松尾芭蕉の生誕の地のよう。
どうって事ないひとコマ(10)
映像一言メモ(8)
バラス⇒壊す・つぶす・バラバラにする、セットをばらす・・・セットをかたずける。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ワ-ドからアラモアナ、パンヤビストロ・スバ-ロ。(2018.11.12)
- ホノルルより近畿地方が暑い美味い。(2006.06.07)
- お城100選の中の伊賀上野城。(2006.02.14)
- 信楽のたぬき。(2006.02.13)
- 談山神社の紅葉(2005.11.26)
コメント
お城って400以上もあるんですか??知らなかったです…大阪城や姫路城、名古屋城と有名所しか行った事ないですが小さなお城巡りも楽しそうですね♪
しかし空キレイですね☆ミ
投稿: ちぃ | 2006年2月15日 (水) 00:57
ちぃちゃんおはようさん(^^)、人気の城はやっぱ姫路城や江戸城らしいけど、都道府県には一つはお城があるよね。
前日の夜雨が降って、ごみ・チリを吹き飛ばした次の日は、空は綺麗、ハワイは何時もジェット気流が吹いてるからきれい。
投稿: kazu | 2006年2月15日 (水) 09:09
伊賀の青空もハワイの青空も綺麗ですね〜!
伊賀牛ばかりが印象に残っています(てっちゃん、食べたい)がお城もいいですね!。
投稿: すずりん | 2006年2月15日 (水) 15:00
そうかすずりんには伊賀は忍者でなしに牛肉なんや、でもおいしいね~、もうチョッと先の松阪牛も、もっとすき・・・、でも最近は口に入ってこないなあ~(-_-;)。
投稿: kazu | 2006年2月15日 (水) 15:25