必ず行くよね。
短期滞在旅行なら毎日通うところ。
毎日行って、毎日3階のスロットマシーンを ”ガチャ~ン”、割引クーポン当たるかもね、政府公認免税店、DFSギャラリア・ワイキキ。
世界何処に行っても在りそう、でもヨーロッパ各国にはない、在るのはアメリカ、アジア、オーストラリア、ニュージランドで、日本人ターゲットの、米国企業。
どうりで、店員全員、日本語OK・・・、買い物しやすいし、政府公認?で安心、そして免税で安い感じ・・・良い事だらけ、でも買わないもん、化粧品は安いから、よく頼まれるけど、ブランドもんは、ニューデザインがない、やっぱ直営店行かないと・・・な~。
で、入れるのは、帰国30日前で、帰りの航空チケット持ってるか、旅行エージェンシー発行のカード持参の人、だからローカル・地元の人や、帰国30日以上先の人は入店出来ない。
隣りのルイ・ヴィトンの店もそうだが、日本人さま、さまやな~、入ってるのは殆ど日本人だもの。
| 固定リンク
「ハワイ」カテゴリの記事
- ピ-カンのちドシャ降り30分、以降ピ-カン。(2017.07.18)
- カフェカイラで朝食、昼まえ孫たち帰国、ひとりブラブラ。(2017.07.28)
- マノアモ-ニンググラスコ‐ヒ‐、ディナ-は田中オブ東京・ハレクラニでフラ、朝はブ-ツ&キモズ。(2017.07.27)
- ラニカイビ-チ、カイルアタウンをぶらり。(2017.07.26)
- ボガ-ツカフェ、シュノーケリング、ダイヤモンドヘッド登山、レジェントシ-フ-ド、カリフォルニアピザキッチン。(2017.07.25)
コメント
DFSギャラリア、確かに以前はよく買い物していたような気がしますが、最近はもっぱらトイレと夜のチョコとコーヒーの試食試飲とレンタカーの駐車場利用。でも、彼女の話だと、駐車場も時間制限が厳しくなったとか。DFSも厳しいのかな?。最近は日本人だけでなく、韓国や中国の人も目立ちますよね。
投稿: すずりん | 2006年1月15日 (日) 21:45
確かに・・・、友達の車で行ったら、何時も入れてた、1階の駐車場が止められなくなってて、西側から入って東側に通り抜けしただけ、DFSに行くわけないので、そのまま少し遠いけど、ワードウエアにお茶しに行った。
投稿: kazu | 2006年1月16日 (月) 01:32